よもとら diary

ボールペンや水彩の描き方、野菜栽培、心霊話、脱ステ経験談など経験を元にした雑記ブログです。主に17:00更新。

栽培#1 ジャガイモ成功😃20日大根失敗😑

ジャガイモ

 

植えどき2〜3月8〜9月です。

 

袋栽培YouTubeで「カーメン君」ガーデンチャンネルを参考にしました。

 近場のスーパーで野菜と花を育てる土を買ってそのまま使いました。

 

前準備はこんな感じ↓

土を袋半分くらいにします。

取った土は後々土をかぶせる時に使うので取っておきます。

少し水をまいて土の上半分は必ず混ぜます。下半分は混ぜなくても大丈夫です。

土が入っている量の半分から下に穴を3列から4列千鳥(互い違い)に穴を10センチ間隔で360℃開けました。

f:id:yomo10ra:20230324233506j:image

出ている芽を上にして5㎝位土がかぶさる程度にジャガイモを植えます。

f:id:yomo10ra:20230324233458j:image

手で握れるサイズは丸々1つ植えて、切って植える際は切り口を十分に乾かしてから植えます。

 

水やりについて

露地の場合は、やらなくて大丈夫。

雨が当たらない所で育てる場合は、土がカパカパの状態、葉が弱々しくなったら下まで染み込むくらいたっぷりとあげます。

私は雨の当たる所に置いて放置していました。

 

育ってきたら

 芽が出て葉っぱが育って沢山出てきたら、茎を2本だけにします。主と予備の2本で他は土の出ているところから切ります。

20㎝位に成長したら葉っぱが埋まりそうな半分くらいは土を足します

この作業を2回ほど繰り返します。

 

 

🌱植えてからの成長過程🌱

3月15日 16℃ ☀️  男爵を植える

16日 18℃ ☀️☔️

17日 13℃ ☀️☔️

18日  9℃ ☔️☁️

19日 15℃ ☀️

20日 16℃ ☀️

21日 15℃ ☁️☔️

22日 22℃ ☀️

23日 18℃ ☁️☔️

24日 20℃ ☀️☔️

25日 12℃ ☔️☁️

26日 11℃ ☁️☔️

27日 16℃ ☀️

28日 17℃ ☀️

29日 17℃ ☀️

30日 18℃ ☀️

31日 17℃ ☀️

4月1日 22℃ ☀️

2日 20℃ ☀️☔️

3日 18℃ ☀️☁️ 芽が頭を覗かせていました。

f:id:yomo10ra:20230403211013j:image

4日 19℃ ☀️☁️

5日 17℃ ☁️

6日 14℃☔️☁️  3袋中2袋、芽が出てきました。

f:id:yomo10ra:20230406122244j:image

7日 15℃ ☔️☁️

8日 11℃ ☁️☀️ 最後の一袋も芽が出てきました。

f:id:yomo10ra:20230408113720j:image

9日 15℃ ☀️

👇ジャガイモも寒さに弱いという事なので凍傷防止のため、夜は家の中へ

f:id:yomo10ra:20230409203644j:image

10日 18℃ ☀️

11日 20℃ ☀️☁️

12日 15℃ ☀️☔️ 夜は家に入れるようにしてから成長が加速しました。

f:id:yomo10ra:20230412211339j:image

13日 19℃ ☀️ 2本だけにしました。

f:id:yomo10ra:20230413185150j:image

14日 21℃ ☀️☁️

15日 13℃  ☔️☁️

16日 16℃ ☀️☁️ 袋栽培有機肥料を周りに少し

17日 15℃ ☀️

f:id:yomo10ra:20230418192046j:image

29日 18℃ ☁️☂️

f:id:yomo10ra:20230429151449j:image

5月3日 21℃☀️ これから20℃超える事が多くなりますが、じゃがいもは葉がへにゃっとならない限りは水をあげないようにします。基本雨だけでまかなっていきます。

f:id:yomo10ra:20230503191313j:image

5月14日 15℃☔️

f:id:yomo10ra:20230514174208j:image

5月29日 19℃☔️  葉っぱが黄色くなってくる袋がでてきました。

f:id:yomo10ra:20230529125250j:image

6月3日 24℃☀️じゃがいもの葉っぱが半分以上枯れてきました。

f:id:yomo10ra:20230604085945j:image

6月13日 30℃☀️収穫。どの袋も同じ感じの量でした。

f:id:yomo10ra:20230613195228j:imagef:id:yomo10ra:20230613195233j:image

 

やってみてわかった事

・固形の有機肥料を少しあげただけでも大丈夫だった。

霜が降りる時は家の中に入れたほうが成長が著しい。

・収穫量は露地に比べると少ないが、持ち運び可能な上、どこでも栽培できるのでアパートのベランダでも栽培が可能。

・雨の当たる所に置いておけば放置でもok!

 

 

 

赤丸20日アブラナ科

 

●まきどき

 冷涼地 4月中旬〜9月

⭕️平暖地 3月中旬〜11月

●根径 約2㎝くらい

●発芽適温 15〜25℃

●発芽までの日数 適温で4〜5日

●生育適温 15〜25℃

 

●栽培で行った方法

・種はチップロックで冷蔵庫保管。

・セルトレイで収穫

・芽が出るまでは霧吹きで水やり

・芽が出てからは露地で雨のみ。

 

🌱植えてからの成長過程🌱

失敗

4月29日 18℃☁️☂️セルトレイにて各1粒または2粒植えました。

f:id:yomo10ra:20230613200739j:image

5月3日 21℃☀️ 芽が出始めてきました。全部が出てきたわけではないので引き続き霧吹きはしていきます。

f:id:yomo10ra:20230613200748j:image

5月4日 23℃☀️ 全体的に芽が出始めてきました。

5月6日 21℃☂️ 芽が全体的に開いてきました。

f:id:yomo10ra:20230613200758j:image

5月10日 25℃☀️☁️ いきなり暑くなったからか、ぐったりしている芽が増えてきました。暑い日は土が乾き次第水を上げていきたいと思います。

f:id:yomo10ra:20230613200808j:image

5月20日 28℃☀️ 根が赤く色づいてきました。

f:id:yomo10ra:20230613200813j:image

5月29日 19℃☔️葉が赤くなり、少し膨らみが出てきました。

f:id:yomo10ra:20230613200818j:image

6月8日 26℃ ☁️ うりはむしと蝶の幼虫に葉っぱを食われて全滅❌

f:id:yomo10ra:20230613200825j:image

 

やってみてわかったこと

・セルトレイだけでも栽培が可能な事を知りました。

・ズッキーニが近くにあったせいか、一晩にしてうりはむしに食べられたので、虫が出てくる前に虫除け対策必須なことがわかりました。

完全室内栽培の方が虫の心配もないので良さそうです。

 

 

次の栽培の記事はこちら🍅↴

yomo10ra.hatenablog.com