よもとら diary

ボールペンや水彩の描き方、野菜栽培、心霊話、脱ステ経験談など経験を元にした雑記ブログです。主に17:00更新。

脱ステ経験談#1脱ステで完治

※この記事は脱ステロイドを推奨する記事ではありません

写真はありませんが苦手な方は読まない方が良いかもしれません。

 

 まず初めに脱ステとは脱ステロイドの略称です。ステロイドとは体の炎症を抑えたり、免疫を抑制する薬です。正しく使う分には何も問題はありません。

 

目次

☆脱ステに至った経緯

☆行った方法

☆脱ステをするとどうなるか(経験より)

☆酷いときに行った事

☆その時の食事

☆食べると悪化した物

☆治すのに大事だったこと

☆完治して変わった事

☆結果から分かった事

☆追記

 

●脱ステに至った経緯

アトピー性皮膚炎で15年使っていて効かなくなり、逆に悪化していった為。

 

●行った方法

ステロイドを辞める

保湿もしない

食事療法

 

●脱ステをするとどうなるか(経験より)

脱ステ1か月間、何の変化もなし

1か月後、頭から黄色い液(滲出液)と血がでてくる

徐々に全身から出てくるようになる

3ヶ月後、どんどん酷くなりここからが地獄

1日目体が炎症で膨れ上がる→2日目全身が剣山で刺されたような痛みが襲う→3日目大量の皮が剥けるを良くなるまで繰り返す。

・炎症で髪の毛がなくなる

・顔面が膨れ上がり、永遠と皮がむける(おでこが特に酷い)

・耳が炎症で水膨れのように膨れ上がり、耳の原型がなくなる。耳の中に水泡ができ、ずっとポコポコ音がする。

・全身なんか水っぽい(炎症している為)

全身真っ黒になる。治るにつれて赤、ピンクに変わって普通の色に戻る。

リンパが異常に腫れて腐ったにおいになる(特に関節部分)

指が紫になる。一番ひどかったのは薬指。

・体の中の炎症が神経に達すると麻痺で動かなくなる

・異常に寝汗をかく。1日で布団がびちょびちょになるくらい。 

かゆすぎて眠れない。朝起きたら寝てる時に掻いたのか皮膚が抉れているとかよくある

・寝ようとすると滲出液が大量に出てくるので眠れない

・滲出液で服が張り付いて不快

・全身炎症しているのでめちゃくちゃ熱い 

・眉毛がなくなる 

・目の中にも水泡ができ視力が低下して見えなくなる、涙が滲出液でべたべたで黄色い       など

この状態異常が半年は続き、半年後は何とか動けるようになるがちょっと落ち着いただけでまだ続いている

1年後、炎症による痛みは無くなる顔や首から肩、脇や肘膝などの関節部分、肩甲骨、腰の部分の炎症がひどくなる。

1年半後、頭から徐々に下にかけて治ってくる。

2年後、ほとんど治ってくるが手、首、ふくらはぎが酷いままで治らない。

3年後、手と首が治ってくる。ふくらはぎはひどいまま

4年後、ふくらはぎ以外完治。

7年後、ふくらはぎも完治し全身完治を迎え、自然免疫で生きれるようになる。

今までの症状が嘘のようになくなる。髪の毛も生え眉毛も生え、耳も元に戻る。

 

●炎症が治るまでの過程

酷いところは皮膚が赤黒く(紫)に変色する

水膨れ状態になる

皮膚が赤やピンク色になって水膨れが小さくなり、水泡が沢山集まってる状態になる

徐々に水泡が少なくなってくる

白い膿が出てくる(完治間近)

皮が剥ける

色が戻る

 

●酷いときに行った事

・滲出液が酷いところは包帯を巻いたりガーゼを貼ったりして細菌などを防ぐ。

・滲出液や血が頭からだらだら出てきた時にはその度に肌に優しいシャンプーのみで頭を洗う。熱めのお湯で洗うとさっぱりしてとても気持ちいい。

・お風呂や頭を洗った後、体温が上がって滲出液がどばどば出てくるので扇風機で滲出液が乾くまで肌から乾燥した皮膚が落ちるまで乾かす

乾いた皮膚はとる

・異常に体温が高いのでクーラーをずっとつけていた。

・眠くても寝れないので無理に寝ようとしない。そのうち耐えれなくなって気絶するので大丈夫。

・一番大事なのは気力をもつ事。

 

●その時の食事

・辛めの薬膳粥(3食)

 陰陽五行説の調味料を入れたお粥です。汗を流すため辛めにする。

 

その時に食べていたお粥のレシピはこちら⤵︎

 

yomo10ra.hatenablog.com

 

・ハーブを入れたはちみつ

 ハーブは道端でとってきたものを生で入れていた。

ブドウ糖(ラムネ)

・ナッツ

・かむかむレモン(ビタミンC)

 ビタミンCは皮膚を作る。

・パイナップル

 抗酸化作用のある物、わざとお腹壊してお腹のものを空にしていた。

 

●食べると悪化した物

・ポテトチップ

・小麦粉類

・添加物の多い物

・油系

 

●治すのに大事だったこと

・血行を良くする

・清潔を保つ

・乾いた皮膚ははがす

・リンパの流れをよくする

・散歩をして汗を流す

・辛い物を食べて汗を流す

 

●完治して変わった事

薬が必要なくなる

・肌がすべすべになって白くなる。

・なんか皮膚からいいにおいがする。皮膚のにおいのせいか分かりませんが虫がめっちゃ寄ってくる。

アトピーが出ても放置でいつの間にか治ってる。しかも、そこまでかゆくない。

添加物に異常に反応するようになった。

・小麦類やポテトチップを必要以上にを食べると鼻から唇にかけて炎症を起こす。

・油で揚げたナッツ(バターナッツ)を食べるとお腹を壊す。

・味〇素製品でお腹壊す。

・蚊に刺されても2時間で治る。

目が良くなった

・全体的に細くなった。

・毛が薄くなった、細くなった。(ステロイドを使うと毛が濃くなる)

・怠いところとかがあったら掻いたり、摩擦や針で血を抜いたりするとするとすぐ直るようになる。

・首がめっちゃ回せるようになる。 など

 

●結果から分かった事

免疫力を強くすることが大事。大抵のことは自然治癒で治せる。

・食べ物の重要性。人間にとって余計なものを食べない。

・精神的にくるストレスをさける。

汗をかく程度の運動が大事。怠いところがあれば揉みほぐす。

・体温を温めることの重要性。

・3日寝ないと気絶する。

・清潔を保つ事は大事。

東洋医学(薬草など)は治すのに時間がかかるが中から改善できる

 

●追記

 私の経験談でした。元々皮膚はそんなに強くないので少しこっすただけでも蕁麻疹が出る体質です。ただ出てもすぐ治るようになりました。

治った直後は皮膚が変色して黒かったり茶色ですが時間が経つにつれて元の肌の色に治ってきますので気長に。

 ただ本当に地獄のような苦しみで逃げれないし、もともと何かしらの疾患がある人がやったら重篤な症状になる場合もあるかもしれません。

 医者を信用せず独学で勝手にやった私が運よく完治しただけかもしれませんので参考程度に真似はしない方が良いかと思います。

 周りに面倒を見てくれる人がいる環境で主治医がいるなら相談をしてから行う事をオススメします。

 

1番楽しい20代の半分以上は脱ステで終わった。

20代とかずっと厄年だよ(笑)