よもとら diary

ボールペンや水彩の描き方、野菜栽培、心霊話、脱ステ経験談など経験を元にした雑記ブログです。17:00更新。

水彩絵#8 猫科とハンバーガー

※画像の容量を少し下げたので少し荒くなっている所があります。

f:id:yomo10ra:20240525190125j:image

 今回はちょっと長めなので雑談なしで水彩の塗り方だけの紹介をしていきたいと思います。前回、柏餅パンダを描いた際にハンバーガーをどうしても描きたくなったので描いてみました。

 ネコ科の動物を目指して描いたのですがネコ科というだけで何の動物かは分かりません。(以下ネコで訳します。)

f:id:yomo10ra:20240525171531p:image

 下書きです。ちゃんと背景も頭をひねって描きました。ハンバーガーなので欧米感を意識したのですがどうなることら(;´・ω・)f:id:yomo10ra:20240525171644p:image

 ネコの顔の部分、黄色と金色のボールペンを間違えて使いました。なので線が太くなっています。sarasaボールペン0.3黄、ライトグリーン、ライトブルー間違えたボールペンは0.5のゴールドです。ちなみにゴールドのキラキラは消しゴムかけると消えるので実質黄色です(*‘ω‘ *)f:id:yomo10ra:20240525171612p:image

 とりあえず明るめにしたかったのでオレンジをまばらに塗ってみました。この時点ではまだ完成形が見えていません。
f:id:yomo10ra:20240525171553p:image

 ビンテージ感出してみるかぁ…と思い、オレンジに近い黄土色を上から塗りました。
f:id:yomo10ra:20240525171728p:image

 ビンテージ感が足りなかったので追い茶色

f:id:yomo10ra:20240525171716p:image

 この辺りから旗っぽい感じで描いていこうと思って赤で縞模様を作りました。
f:id:yomo10ra:20240525171828p:image

 赤とオレンジじゃ似通った色で面白くないので消去法で緑にしました。青は雲の色で使うので外しました。
f:id:yomo10ra:20240525171758p:image

 最初は神々しさのある雲を目指したかったので筋斗雲っぽく描けたらといいなと思っていたのですが赤っぽい色は最初に使ってしまったのとライトブルーで線を描いてしまったので普通の雲になりました。
f:id:yomo10ra:20240525171858p:image

 前の色より濃い目の青を塗り重ねます。塗るところは主に影になるところです。
f:id:yomo10ra:20240525171627p:image

 どうしても筋斗雲が頭から離れなかったので黄土色で悪あがきしてそれっぽくしました。

f:id:yomo10ra:20240525172312p:image

 茶色で全体的に影を描いていきます。ハンバーガーの周り、雲の周り、ネコの周り。
f:id:yomo10ra:20240525172339p:image

 一番塗りたかったハンバーガ塗ります。バンズです。
f:id:yomo10ra:20240525171843p:image

黄土色から徐々に濃い茶色を塗り重ねていきます。
f:id:yomo10ra:20240525171815p:image

バンズの真ん中は白っぽく外側はこんがりなので、それを意識して塗っていきます。
f:id:yomo10ra:20240525171744p:image

 一番濃い茶色はバンズの右上と左下のみに気持ちだけ塗りました。
f:id:yomo10ra:20240525172602p:image

 チーズはこの2色だけで照り感が必要なので白を残すことを忘れずに。
f:id:yomo10ra:20240525171701p:image

 赤がトマト緑がピクルスオレンジがからしです。水の量を調整して1色だけで塗りました。
f:id:yomo10ra:20240525172429p:image

 肉部分です。茶色系3色使っていますが1色だけでもなんら変わらんです。水の調整で濃淡を作れるので、こんなに茶色使わなくても良かったです。

f:id:yomo10ra:20240525180258p:image

 の部分です。外側薄め中側濃い目に。
f:id:yomo10ra:20240525180326p:image

 本体部分です。黒っぽくしたかったので最初に黒に近いグレーで塗りました。
f:id:yomo10ra:20240525180232p:image

 自分のポリシーとして真っ黒にはしたくないので上から茶色を塗りました。
f:id:yomo10ra:20240525180138p:image

 物足りなかったので差し色的な感じで紫を部分的に入れてみました。
f:id:yomo10ra:20240525180208p:image

 の部分です。上の方は濃い目に下の方は薄めに。最初の下書き無視です。

f:id:yomo10ra:20240525180409p:image

白目の影の部分です。上半分にだけグレーを塗りました。
f:id:yomo10ra:20240525180508p:image

 マフラーとベルト部分です。全体的に塗るのではなく白を残しつつ、それぞれの色を部分的に塗りました。にじみが良くできました。
f:id:yomo10ra:20240525180534p:image

 服です。これは好みの配分で塗りました。白を残すとしわ感がでるので白は必ず残しています。
f:id:yomo10ra:20240525180438p:image

 ズボンとブーツも同じ感じです。
f:id:yomo10ra:20240525180558p:image

 塗るところが小さいのでこんな感じにしか塗れませんが、色の選択は後ろの色と被らないように消去法で選んでいます。

f:id:yomo10ra:20240525185515p:image

 今まではsarasaボールペン0.3茶だけで上から線を描いていましたが、バンズのゴマの表現をどうしてもしたかったのでユニボール白でゴマを描きました。

f:id:yomo10ra:20240525200728j:image

 これで完成です🍔

ハンバーガー塗るのが楽しかったです。一番よく塗れたと思った所は旗を意識した背景です。茶色と緑の組み合わせも中々いいなと思いました。

 

 描く範囲がとても大きかったからかいつもより画像多めのちょっと長めになってしまいました。やっぱり広い範囲と食べ物系は水彩に限りますね。