よもとら diary

ボールペンや水彩の描き方、野菜栽培、心霊話、脱ステ経験談など経験を元にした雑記ブログです。主に17:00更新。

落書きとスズメバチと外国人の盗難

 ガンダムSEEDFREEDOMお絵描き週間をしています。

練習しないと描けないので練習しました(´・ω・`)


f:id:yomo10ra:20240614100841j:image

f:id:yomo10ra:20240614100834j:image

 敵側の女性キャラが可愛かったなぁとか思いながら描いていました。

 最初は模写をして練習しようかと思っていたのですが、童顔系の顔ってパーツの位置とか結構難しいと思って諦めました。

目が離れても近づいても印象がガラッと変わるので試行錯誤しないと描けないです。

f:id:yomo10ra:20240614101805j:image

 目も結構印象的な目をしていて、可愛い系のキャラはまつ毛がバサバサなのが多いイメージ。

ディアッカとか今回の映画のシュラとかシュッとしたキャラとか目がキツめのキャラ、おじキャラやモブとかはまつ毛の強調が少ない感じなのかな。

 上まつ毛と黒目の部分が繋がってるのも印象的。

f:id:yomo10ra:20240614103714j:image

ちゃんと映画を見て描いたはずなのにあの濃い感じが出ない_(:3 」∠)_難しい。

f:id:yomo10ra:20240614105829j:image

f:id:yomo10ra:20240614105846j:image

f:id:yomo10ra:20240614112450j:image
f:id:yomo10ra:20240614112458j:image

f:id:yomo10ra:20240614112513j:image
f:id:yomo10ra:20240614112505j:image

 学生の頃はもっと集中して一日中描けたんだけど集中も続かないし、途中で飽きてしまう。

時代の流れって恐ろしい。

 

 

 

ここからはスズメバチと盗難の話です。

 

 最近怖いことが2つありました。

 1つめは1週間で2回もスズメバチが屋根の隙間から家に入ってきました。3、4㎝くらいのスズメバチのメスです。

なぜメスかとわかったかというとYouTubeでおーちゃんねるをよく見ていたからです。

働きバチの大半はメスで針で刺してきて、1割のオスは針がないようでした。

 

 前に勤めていた職場で草刈中にスズメバチに刺されて天国に行ってしまった人がいたので大慌てで殺虫スプレーを買いに行きました。

f:id:yomo10ra:20240614121339j:image

 概要の所にスズメバチとしか書いてなかったのですが、でかいオオスズメバチモンスズメバチにも効きました。

 黒い小さめのスズメバチは一発だったのですが、でかいとなると3発くらいあてないとダメなようです。

 

 どこにいるかわからない時は居そうなところに撒き散らすと大きな羽ばたき音と一緒にポトっと落ちてきます。

近づくと最後の気力で刺される可能性があるので動かなくなるまで待ちます。

 

 屋外用なので室内ではやらない方が良いのですが家の中に入ってきてるのでどうしようもないので使いました。

大量に吸い込むと頭痛、吐き気、咳やくしゃみが止まらなくなるので必ず換気と避難、掃除しないと人間の方がダメになりますので注意⚠️

 

 去年よりスズメバチの数が多いような気がします。

 

 

 ここから本題です。

 もう1つの怖かった事は車に乗った外国人が家の前に車を停めていきなり出てきました。

 その外国人は180㎝以上の大柄な体型の男3人で多分アジア系の人だと思います。顔はインド人のような濃くて黒めの茶色い顔です。

  運の良いことに畑にいたので直接接触はしませんでしたが、遠目から話しかけてきました。

 

 外国人はヤンマー!ヤンマー!ってずっと言ってきます。畑用の重機のことを言っているようでした。

 

 私の家の前に近所の方の倉庫があり、それを指さして言っていたので、とりあえず重機の持ち主の家を伝えて近づかなように遠目から案内しました。

 

 生憎、持ち主の方はおらず持ち主の奥さんが家から出てきて断ったのですが、"鍵くれ"や"これを外国に売ると金になる"など言われていました。

 

 それからも持ち主はどこにいる?としつこく聞いてきて、奥さんが"あそこじゃないかなぁ"と嘘でも本当でもないことを言って外国人が車でその場から離れた隙にその場にいた人全員家の中に逃げ帰りました。

 

 これが起こる前(ここ3ヶ月の間)に夜中(0時~2時ごろ)に度々家の近くに車が止まって家の電気をつけた途端に車が走り去っていくという事があったので警戒はしていました。

家の中から監視カメラで撮っていたのですが黒くて人影しか写らなかったので、はっきりとは分かりませんでしたが、大きさとかは殆ど一致しているので今回来た人達で間違いないかと思います。

 重機がでかいし、奥ばった所にあるから原付と違って簡単に盗めなかったのだと思います。

 

 ここ最近、農機具の盗難が頻繁に起こっています。家の周りにあった熊手とかも盗まれました。

物的証拠がないので確信的には言えませんが私が乗っていた原付もこのような人達に盗まれたのでしょう。

 

 ちなみに車は松本ナンバーでした。私の住んでいる所は長野ではないので県外から重機や売れるものを狙いに田舎にやってきているのだなと。

どんどん治安が悪くなっていますね。

皆様もお気をつけください。