よもとら diary

ボールペンや水彩の描き方、野菜栽培、心霊話、脱ステ経験談など経験を元にした雑記ブログです。主に17:00更新。

頑丈なレインシューズ

今週のお題「防水グッズ」より

f:id:yomo10ra:20240601102552j:image

 私はこのレインシューズをかれこれ4年ほど履いています。雨の日はもちろん畑仕事や山歩き、雨が降っていない普段履きでも履いています。というより、この種類のレインシューズとスリッパだけしか持っていません。

 

 この靴との出会いはワー⚪︎マンでした。その時は緑っぽい色とこの赤っぽい色が売っていて値段も3000円以内で手頃でした。

 パンドラハーツというアニメを見てからブレイクのファッションが私にクリーンヒットしてその時からブーツ系の靴が好きになりました。

 

 4年履いていても崩れがなく、頑丈で軽くて色的に渋めの色なのでどのファッションにも合うので重宝しています。

 

 元々、服選んだり靴選んだりという事が面倒な性格なので同じ物の色違いを買って終わりの私にはとても良い防水グッズです。

 

 ワー⚪︎マンはなんでも売ってるので大好きです。後ろの方に大きいポッケがついている防水のジャケットとか良品ばかりで好きな店です。

 

 

 レインシューズの話に戻りますが、ある日とんでもないことが起きました。

普段シューズなどを洗うときは靴についている周りの泥を少し落としてから洗濯機に入れてグルグル洗っていました。

 洗濯が終わりそうになる前に洗濯機から変な臭いがしてきました。この臭い何ぞや?と思って確認したらこのレインシューズからゴム臭いにおいが漂っていました。

 洗剤とシューズの生地が合わなかったみたいです。とうぶんの間はゴムの臭いがとれませんでした。

 

 それで学習してからは重曹と使い終わった歯ブラシで洗うようにしています。

毎回洗うわけにもいかないので履かない時はスーパーで売っていたシューズ用の竹炭を入れて脱臭しています。

脱臭系の商品で竹炭が個人的に最強な気がします。足の臭いとか気にならなくなりました。

 

 

 私が好きなレインシューズの話でした。閲覧ありがとうございます。