過程は下の3工程(①〜③)の繰り返しでやっていきます。今回は水玉の表現やグラデーションの表現の仕方があるので是非参考にしてみて下さい。
①下書き
↓
②線画
青系、暗く塗りたい所 → SARASAライトブルー
赤系、黄系に塗りたい所 → SARASA黄
緑系に塗りたい所 → SARASAライトグリーン
まだ決まってない所 → SARASA黄
↓
③色塗り
最初に描いたのがひまわりです。
下書き。
線画。
色塗り。
SARASAボールペン→s
juiceボールペン→j
で省略して書かせていただいます。
ひまわりの花びらを塗ります。
隣同士が同じ色になるので縁の方は白いままで、内側の花びらがシワになっている所も塗らずに残しておきます。
グラデーションにしていくので内側をsオレンジで外側をs黄で全体的に塗っていきます。
全体的に塗り終わったら、白く残した部分も巻き込んでjパステルイエローで塗ります。
真ん中を塗ります。今回は真ん中から外側にかけて色が濃くなっていくように塗ります。
最初にsブルーブラックで。
次に、jパステルブルー。
後はsの色が違うだけで塗り方は同じです。
s青+jパステルブルー
sコバルトブルー+jパステルブルー
最後にjホワイトで調整します。
茎の部分は上のほうがs緑、下の方がsビリジアンで塗っていきます。
上からjパステルグリーン
また上からjパステルイエロー
葉を塗っていきます。
塗る幅が大きかったので細かく区切りました。
sビリジアン+jパステルグリーン
sコバルトブルー。
白い部分を残しながら塗るとメリハリがつきます。
jパステルグリーン
s緑
jパステルグリーン
これを繰り返しでいくとこんな感じで出来上がります。
リス
下書き
線画
色塗り
影をつけたいところはsオレンジ、少し影をつけたい所はs黄、影をつけたくない所は塗らずにしていきます。
その上からまとめてjパステルイエローをぬります。
このやり方を肌の部分全部にしていきます。
↑こんな感じに仕上がりました。
耳の中部分を塗ります。
まずは、s赤で縁の方だけを塗ります。
次にjパステルピンクで上から塗ります。
最後にjホワイトで上からメリハリをつけていきます。
鼻部分です。
先にsブルーブラックで白を残して塗り、
上からjホワイトで塗りつぶします。
目を塗っていきます。
青い目にしたので、sコバルトブルーで縁を濃く描いていきます。
sコバルトブルーで光の部分、真ん中の瞳、周りの下側は塗らずに残しながら塗ります。
コバルトブルーを塗った所のうえからjパステルブルーを塗ります。
下の方をjホワイトでパステルブルーとグラデーションになるように塗りつぶします。
真ん中の瞳の部分はsブルーブラックのみで。
jホワイトで白をちょんちょんと入れます。
服を塗ります。
sペールブルーで影になる所、しわになる所を塗ります。
その上からjパステルブルー。
最後にシワが寄って上部分の光が当たるような所をjホワイトで。
上と同じ感じで、最初に全体的に暗くしたい所を、sペールブルー。
次にjパステルブルーで白を残しながら色の強弱をつけていき、
最後にjホワイトで、馴染むようにグラデーション。
ズボンも色が違うだけで塗り方は同じです。
sビリジアン。
jパステルグリーン。
足はsブルーブラック。
jホワイトで出来上がり。
黒猫
下書き。
線画。
色塗り。
❗️ポイント❗️
隣の色が極端に暗くなる場合は明るい色から先に塗る事です。理由は塗りつぶした時に隣の色が混ざって汚くなるからです。
鼻を塗ります。
s赤で縁取り。
jパステルピンクで上塗り。
jホワイトで光を出します。
目を塗ります。
s赤で目の形をととのえながら瞳の周りの部分を塗ります。
その上からjパステルイエローを塗ります。
瞳の部分をs赤のみで塗りつぶします。
jホワイトとユニボールシグノ白で光を入れます。
範囲が比較的大きい時はユニボールシグノも使っています。
最初に縁取りをします。ただ塗ると口が埋まるので口の白く残す部分の輪郭線を書くのが大事です。
sブルーブラックで塗っていきます。隣同士が同じ色になる所は間を塗らずに白く残したり、光を入れたい所は塗らなかったりしていきます。
白く残した部分の周りをjパステルブルーで塗ります。
jパステルブルーの上からjホワイト。
ユニボール白で好きな所に点々を入れます。
葉っぱはひまわりと同じなので省略します。
上着を塗ります。
s緑で濃くしたい所を塗ります。
sライトグリーンでグラデーションしていきます。
その上から全体的にjパステルグリーンを塗ります。
jホワイトで光をつけていきます。
好みですが、最後にもっと濃くしたい所をsコバルトブルーで線を描きました。
ズボンを塗ります。手前の色と被らないように色の選択をしていきます。
先ずは、s青。
jパステルブルー。
jホワイト。
こちらも好みですが、s青で皺の輪郭をハッキリさせました。
靴の色はSARASAのレッドブラックです。
この色を選んだ理由は全体的に赤みが足りなく、赤にすると派手すぎて周りの色を殺してしまうので渋めのレッドブラックにしました。
長い靴の照りは真っ直ぐになっていることが多いのでjホワイトで白く残した部分もまとめて塗っていきます。
ユニボール白でjホワイトの上から照り感を付け足します。
黒猫完成。
水玉
下書き
線画
色塗り
今回はsペールブルーを使いました。
真ん中にもう一つ丸を描き、上部分の光が当たる所、下部分、真ん中の縁は塗らずに白いままで、
その周りにsライトブルーを塗ります。
少し白をのこしながら、jパステルブルーで全体的に上から塗ります。
主に白く残した部分を中心にjホワイトで馴染ませていき、
jホワイトとユニボール白で白を足したり点々を入れていきます。
全部の水玉部分を塗るとこんな感じに仕上がります。
今回はグラデーションと水玉の紹介がお初だったと思いますので是非参考になればと思います。
Part2に続きます↴
前回のボールペンの記事はこちら🖋↴